ヨメごはん

嫁レベル1の新米が作ったご飯と弁当の記録。

おひなさま

今日もいい天気ですが、昨日は日の出が素晴らしかったです。

我が家は山から日が昇るのを見られる位置に窓があるので、二階の居間からはすごいご来光が見えました。

f:id:secretafternoon4031:20190303092316j:image

旦那と寿命が延びたんじゃないかと冗談を言い合ったくらい。

 

これが数分ごとに大きく色も変わって、みるみる昇るんですよね。不思議。

ボーッと見ていたら目が痛くなりました(危険!)🌄

 

昨日のお弁当は鶏胸肉の柔らかピカタ。

f:id:secretafternoon4031:20190303092431j:image

 

わたしの実家は大きな段飾りのおひなさまがいるのですが、嫁ぎ先のお義母さんのおひなさまがとっても素敵なんです!!

それが、これ。

f:id:secretafternoon4031:20190303092536j:image

床の間に収まるサイズってことですね。

わたしの手のひらと比べると、こう。小さいです。

f:id:secretafternoon4031:20190303092602j:image

 

これ実は、お義母さんのお兄さんの手作りなんです。

お義母さんが小学生の頃、おひなさまを欲しがるので、当時中学一年生のお兄さんが味噌や醤油の樽の栓を削って、絵の具で描いてニスを塗って仕上げたものです。

つまりワインのコルク栓が、それより少し大きい程度のサイズしかないんですが…すごく精巧な絵が描いてあります。

 

約60年前の、素晴らしい手作り雛。というか中学一年生男子がこれ作るって凄くないですか⁈

f:id:secretafternoon4031:20190303092749j:image

もう文化財でいいと思う。

ちなみに緋毛氈の下の段飾りは、結婚してからお義父さんが割り箸とベニヤ板で作ったこれも手作り。

 

着物の柄とか顔の表情は全部違うし、右大臣と左大臣はちゃんと弓矢も描いてあるんですよー!

 

お義母さんのお兄さんは、今は横浜で美術の先生をしながら画家をされています。

やっぱり画才って子供の頃から傑出するんですね。

 

お義母さんのお父さんは著名な書道家だし、お義母さんも素晴らしい書を書くので、悪筆なわたしは肩身がせまい…(苦笑)。

 

 

昨日の夜は辛肉味噌をお豆腐にかけたのを食べました。美味しかった。

f:id:secretafternoon4031:20190303093024j:image

f:id:secretafternoon4031:20190303093028j:image

 

今日はひな祭りなので、仕事が終わったら梅の花でも見に行きたいなぁ。まだ早いでしょうか。